自分の中にもう一人の力持ちがいる。

  ホーム >> RSS >> 心の持ち方で人生は変わる―その9「部下のウワサを耳にした上司は…」

RSS

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link GDIブログ・げん氣の扉 GDIブログ・げん氣の扉 (2017/3/30 10:00:33)

feed 心の持ち方で人生は変わる―その9「部下のウワサを耳にした上司は…」 (2013/3/7 14:24:56)
「Y君は最近、どうもやる氣がないようです。家庭でもうまくいっていないようですし、課長の方針にもbr / 納得していないみたいですよ」。br / 課長であるあなたと一緒に酒を飲んでいた部下のA君が、こんな話を始めました。確かに、Y君は、あなたbr / の目からみても、近ごろ何かふてくされているように思えます。さて、あなたはA君に何と返事をしますbr / か?br / br / ,れも気になっているんだけど、なにか名案はないかね」と、逆に相談を持ちかけてみる。br / ¬曚辰栃垢流す。br / 「そんなことはないさ。Y君はそれなりによくやっているよ」と、言下に否定してみせる。br / br / これは、あるメーカーの新任課長研修に使われたケーススタディーの一つです。その会社の人事部長にbr / よると、受講者のうち,旅堝阿鬚箸襪里約60%、△約30%、が約10%だそうです。br / br / 部課長ともなれば、部下たちからしばしば同僚や部下のうわさが持ち込まれます。そうしたうわさ話はbr / 当を得たものが多く、的外れや中傷は少ないものです。そんなことを言うのは、たいてい有能な社員でbr / 説得力があるため、つい相づちを打ってしまいがちですが、それでは部課長としては失格です。br / br / 相づちを打てば、「課長はY君をきらっている」といううわさが驚くべき速さで職場の中を駆けめぐるbr / はずだからです。当然Y君の耳にも入り、ますますやる氣をなくすことは間違いないでしょう。br / br / それでは、黙って聞き流したらどうなるでしょうか。結果は前の場合とそれほど違わないはずです。br / A君が同僚に話をするとき、「Y君は最近やる氣がないみたいだな。課長も困っていたみたいだよ」とbr / いった調子になるでしょう。黙っていれば、それに同意したと受け取るのがビジネスの世界での常だからです。br / br / となると、ここはやはり積極的に否定するしか方法はありません。ただ難しいのは、誰の目にもやる氣がbr / ないと映っているのに、「いや、彼はよくやっているよ」といった場合でしょう。A君は「うちの課長はbr / 人をみる目がない」と判断しかねません。br / br / では、どうすればよいのでしょうか。答えは一つ、全然関係のないことでも、Y君を何かほめてあげるbr / ことです。「いやいや、Y君はなかなかの勉強家だよ」といった具合です。ただし、そのためには、br / 日頃から人にあまり気づかれていない部下の長所を、必ず見つけておかなければなりません。これはbr / 容易なことではありません。人の欠点はよく目についても、長所はなかなか見つけにくいものだからbr / です。

execution time : 0.047 sec